大混雑の京都市バスを攻略!桜の名所「哲学の道」へ行く方法
哲学の道は、数ある京都の桜の名所の中でも、特に有名なスポットです。「日本の道100選」にも選ばれた川沿いの道は、約2㎞に及ぶ桜のトンネルが続きます。私も京都に住...
500円ではしご酒!つつじが丘ワンコインバルに行ってきました
2016年2月22日(月)から3月6日(日)まで開催中の、調布つつじが丘「ワンコインDAY&NIGHT」に行ってきました。駅周辺の飲食店を中心とした、年に1度の...
梅・水仙が満開☆特別拝観も要チェック!3月の滋賀県石山寺
3月になり、少しずつ日差しが暖かく感じられるようになってきました。寒い滋賀県でも、梅の花が見頃を迎えています。石山寺では、お寺のある山に咲く400本の梅を楽しむ...
うさぎの換毛期到来!ブラッシングと食事で病気を予防しよう
うさぎは、春と秋になると夏毛と冬毛が生えかわる「換毛期」を迎えます。我が家のユキにも、換毛期がやってまいりました。毎日毎日、部屋んぽが終わった後は、雲の上みたい...
安い一律料金!「セカンドライフ」の不用品回収を利用してみた
引越しの準備をしていると、いろいろな不用品が出てきます。そんなときに困ってしまうのが、不用品の処分。どうやって捨てたらいいか分からないもの、捨てるとなったらどれ...
限定15食の日替わりランチ!松山の健康食茶房「ほほ灯」
愛媛県松山市にある健康食茶房「ほほ灯(ほおづき)」は、健康食ランチと美味しいコーヒーが楽しめる、人気のお店です。 限定15食しかない日替わりランチがおすす...
キャンドルの代わりにワインサービス!個性的な披露宴の演出実例
結婚式の披露宴でよく見かけるキャンドルサービス。ケーキカットなどと並んで定番の演出ですが、私たち夫婦は、自分の結婚式でこのキャンドルサービスをしていません。あえ...
動物とのふれあいは癒し効果絶大!東京都内うさぎカフェ15店舗
東京には、猫カフェをはじめとした、動物とふれあえるカフェがたくさんあります。その種類は様々で、最近は猫だけに限らず、猛禽類や爬虫類カフェなんてのもあるんですよね...
松山ロープウェイ街の隠れ家!Cafe&蕎麦sovasova
愛媛県松山市の大街道ロープウェイ街。松山城すぐ近くの道沿いに、愛媛ならではのお蕎麦が食べられる蕎麦屋さんがあります。昔は寂れていたロープウェイ街ですが、ここ数年...
やむを得ないうさぎとの長距離車移動!やっておきたい3つの工夫
うさぎと一緒に長距離移動をすることになったら、どんな方法を選べばよいか迷いますよね。移動はうさぎにとって、どうしたってストレスのかかってしまうもの。できることな...