埼玉県所沢市にある「航空公園」。広い公園と、その敷地内にある「航空発祥記念館」へ行ってきました。桜もそろそろ満開の季節!夫婦で公園をお散歩するにはぴったりですよ。ギャラリーの見学もなかなか興味深かったです。
航空公園のお花見情報と記念館について、詳しくご紹介します☆
目次
航空記念公園
基本情報
■所在地
埼玉県所沢市並木1-13
■TEL
04-2998-4388
■アクセス
西武新宿線「航空公園」駅から徒歩すぐ
(「所沢」駅からは徒歩15分程度)
航空記念公園ってどんなところ?
埼玉県にある「航空記念公園」は、日本で初めて飛行機ができた場所として、今も残されています。埼玉県内の県営公園の中では最大規模の公園で、総面積は50ヘクタールもあり、とても広いです。施設も充実していて、テニスコート、野球場、野外ステージ、ドッグランなどがあるため、地域の人々にも親しまれている公園です。
春は広い芝生でお花見を楽しんだり、飛行機の歴史や技術を知ることのできるギャラリーを見学したりすることができます。
お花見をしよう!
ベンチに座ってランチタイム
私たちが訪れた3月末には、桜が七分咲きといったところでした。桜は公園の敷地内にところどころ咲いています。
芝生にビニールシートを広げてお弁当を食べている人も多く、広場は全体的に賑やかです。
ドッグランがあるからか、ワンちゃんたちの姿もたくさん見られました。とにかく広いので、フリスビーやバドミントン、サッカーなどをして自由に遊んでいる人、楽器を演奏している人など様々でした。
桜がたくさん咲いていたのは記念館のあたりでしたが、私たちは、時計塔から少し丘を上がったところにある休憩所のベンチでお昼ご飯にしました。公園の西側は人が少なめなので、ゆったり過ごすことができます。この休憩所は、桜も咲いているポイントなので、2人で訪れるならおすすめの場所ですよ。
公園外の川沿いの桜
公園の敷地から外れるのですが、すぐ近くの川沿いの桜がとても綺麗なので、ぜひ歩いてみてくださいね。地図でマークしたあたりに桜のトンネルがあります。
このへん。
所沢駅から、航空公園までお散歩するのもおすすめですよ。所沢駅からだとだいたい15分程度で行くことができます。狭い道で交通量も多めなので、あまり立ち止まってゆっくりできる場所ではありませんが、お散歩にはちょうどいい桜並木です。
航空発祥記念館を見学しよう
所沢航空公園には、いろんな飛行機を展示している記念館があります。せっかくここへ訪れたなら、一目見ておいて損はないと思いますよ。
乗り物好きの人にはたまらない航空機ミュージアム。私は特に乗り物好きではありませんが、実際に飛行機の中に入ったり、飛行シュミレーションを体験したり、なかなか楽しめました。平日に行ったのですが、ギャラリーの中は親子連れが多く、カップルがちらほら、飛行機マニアっぽいおじさんが数名、というかんじでした。
【航空発祥記念館】
■開館時間
9:30~17:00
※最終入館16:30
■休館日
毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)
12月の第3火曜日(施設点検のため)
年末年始
■料金(展示館)
大人 510円
子ども 100円
多数の航空機&ヘリコプター
ギャラリー入口を入ると、たくさんの機体がどーんと展示されています。
「ノースアメリカンT6G」という黄色い機体。
陸上自衛隊の機体に搭乗できます。狭いです。
操縦席も覗けました。
「富士T-1B」という機体。
ジブリ作品「紅の豚」や「ラピュタ」に登場する飛行機を思い出すかんじです。天井にも、変わった飛行機がたくさん展示されています。
研究室で学べます
1階には、飛行機の原理や飛び方を説明してくれる実験装置があります。装置のボタンを押すと模型飛行機が飛んだり、飛行機の飛び方を説明してくれる画面があったりと、分かりやすいです。子どもの頃の社会科見学を思い出します。
これは、風船何個で体が浮くかを量ってくれる機械。
要するに体重計…ですよねwこっそり乗ってみましたが、数は秘密w
他にも、以前「モヤさま」で放送されていた、イスに座って無重力を体験できる装置もありました。座ると浮かぶみたいですが、ちょっと怖かったのでこれは体験せず…。
飛行機の操縦体験
2階には、所沢飛行場の歴史や人物紹介の展示や、飛行感覚を体験できる装置などがあります。飛行機の操縦ができるシミュレータが空いてたのでやってみました。
初級、中級、上級コースが選べます(操縦の難易度が変わるみたいです)。私はとりあえず中級でフライトしてみましたが、着陸に失敗して操縦不能になりました(墜落!?)。
着陸時に滑走路に機体を合わせるのが難しかったです。基本運転系は苦手です。
まとめ☆
いかがでしたか?
所沢航空公園は、広いだけでなく、ギャラリー見学も楽しめる個性的な公園です。公園でのお花見と合わせて楽しむことができますよ。
週末のおでかけに、ぜひ訪れてみてくださいね☆