2月になると、梅の花が少しずつ開花し始めます。まだまだ寒いですが、一足先の春の訪れを告げているようで嬉しくなりますね。
東京都府中市にある「府中郷土の森」では、毎年2月~3月にかけて、梅まつりが開催されます。60種類もの梅が1100本も植えられているので、かなり見応えがありますよ。2015年に2月に訪れたレポートも含めつつ、ご紹介したいと思います。
目次
府中郷土の森は、博物館やプラネタリウムなどの施設を中心とした東京都府中市の施設です。園内の庭には梅園が広がり、2月になると、たくさんの人が訪れます。
■所在地
東京都府中市南町6-32
■TEL
042-368-7921
■開館時間
9:00~17:00
※入場は16:00まで
■アクセス
(電車の場合)
京王線「府中」駅、京王・JR南部線「分倍河原」駅、JR南武線・武蔵野線「府中本町」駅より「郷土の森総合体育館」行きバス「郷土の森正門前」下車すぐ
(府中コミュニティバスの場合)
南町・四谷循環のルートで「南町二丁目」または「芝間稲荷神社」下車、徒歩6分
■開催期間
2016年2月6日(土)~3月13日(日)
※期間中休館日なし
■入場料
大人 200円
中学生以下 100円
※4歳未満無料
2月初旬に訪れるなら、蝋梅が見ごたえあり!
12月頃から咲き始めるという早咲きの梅、蝋梅(ろうばい)。中国から伝来した花で、名前に「梅」と付くものの、日本の梅とは別の種類なんだそうです。黄色い花と、なんともいえない良い香りが特徴的です。
府中郷土の森には、たくさんの梅が植えられています。2月初旬より早咲きの梅は見頃を迎えますが、梅園全体が見頃を迎えるのは2月末。
私たちが訪れたのは2015年2月27日でしたが、早咲きの梅が終わりを迎えつつもまだ咲いていて、中咲きの梅が満開、遅咲きの梅も結構咲いているという状態で、庭園中の梅が楽しめました。満開の梅を楽しみたいのであれば、2月末がおすすめです。
庭園内を散歩すると、色とりどりの梅が楽しめます。写真を撮りながらまわってみると、微妙な色の違いや花びらの違いに気付くことができますよ。
梅園内に植えられている主な梅の種類は以下の通り。
【早咲きの梅】
【中咲きの梅】
【遅咲きの梅】
梅の種類について詳しく知りたい場合は、「なんでも梅学」というこちらのページで詳しく説明されています。
2015年に訪れた際の梅の様子を写真でお届けします。
園内は歩いても歩いてもひたすら梅があって、写真も撮り放題。たくさんの種類の中から、自分のお気に入りを見つけるのが楽しいです。私が選んだお気に入りの3種はこちら。
淡いピンク色が可愛いこちらの梅。ガクの色が特徴的ですよね。「桃園(ももぞの)」という種類のようです。
真っ白というよりは、黄緑色っぽい梅。青軸性の「月影」という、枝やガクが黄緑色の種類です。
これは、八重寒紅でしょうか。花びらの枚数が他の梅よりも多くて豪華なかんじ。色合いもはっきりしたピンク色で、鮮やかです。
園内は広く、梅以外にも見どころがいっぱい!建物や鳥たちをゆっくりと見ながら散歩するのもおすすめです。
園内の建物へ入ると、民俗博物館のような展示がありました。
木のおもちゃも可愛い。小さい子どもは乗って遊べるみたいですよ。
ネコヤナギという川辺の不思議な植物。いっぱい生えてました。春の訪れを告げるヤナギの一種だそうです。
鳥たちもたくさんいました。
梅にとまるメジロがとっても絵になります。
府中郷土の森では、梅まつりをさらに楽しめるイベントを開催しています。
園内の売店へ行けば、くず湯を無料でいただけます。寒いので、休憩がてらほっこり暖まりたいですね。
■開催日時
2/8(月)~10(水)・12(金)
10:00~11:30
※先着100名限定
梅園内野外で行われるお茶会。梅が咲く空間の中で、抹茶を味わうのも趣があって素敵です。
■開催日時
2/14(日)・21(日)・28(日)・3/6(日)
11:00~15:00
■参加費
茶券600円
お茶室の中でお茶とお菓子をいただくこともできます。うぐいすの形の上生菓子がかわいいです。1日20食限定。梅園を眺めながら、お抹茶と一緒に味わいたいですね。
■開催日時
2/15(月)~2/19(金)
11:00~11:45/13:00~15:15
■参加費
500円(先着20名)
※上生菓子終了後は通常のお菓子で300円
府中郷土の森には、昔の建物を復元した古民家があります。昔の町や村の生活に触れることができますよ。
自由に見学することも可能ですが、梅園期間中は、ガイドツアーも開催しています。歴史に興味がある人にはおすすめです。
■開催日時
梅まつり期間中の土曜日
13:00~14:00
いかがでしたか?
府中郷土の森の梅まつりは、満開の梅を楽しみながら、ゆっくりと散歩できるおすすめスポットです。郊外なので、混雑も大したことはありません。
夫婦でのんびり過ごすにはぴったりですよ。
ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか☆