先日、里帰り出産にて無事第2子を出産しました。
妊娠中にコロナワクチンを受けておきたいと思っていたのですが、予定日よりも帝王切開の日が早まったため、出産前に接種するつもりだったワクチンの予定がずれ込み、1回目妊娠後期(臨月)、2回目は出産後の退院時に打つことに。いろいろとバタバタしましたが、無事終えることができました。
妊娠中〜出産後にワクチンを接種したので、そのときの体験談をまとめたいと思います。
妊娠中、特に妊娠後期はコロナに罹ってしまうと重症化しやすいと言われています。最近では、妊婦が優先的にワクチン接種できる自治体も増えてきましたが、私に接種券が届いた7月の時点では、まだそういった対応はありませんでした。
ところが、まだ30代の予約受付が開始されていないため、年齢制限によって予約はできないとのこと(※現在は優先的に予約できる自治体もあるはずです)。9月末が出産予定日だったので、出産までに間に合わないのでは…と不安を抱えつつ、仕方なくそのまま待つことに。
接種券が届いてから、予約ができる日を待つこと2週間。ネットでチェックしていると、30代の予約が開始されました。
この時点で、出産予定日の約1か月前。生まれるまでに2回接種するためには、すぐに1回目を打たないと間に合わなくなってしまいます。産後はバタバタするし、体もボロボロなので副反応も心配…。できれば産む前に打ちたい…!と思い、すぐに電話しました。
しかし、予約開始当日にかけたのに、もう近場の医療機関はほとんど予約で埋まっているとのこと。どこでもいいので出産予定日までに2回接種できるよう調整してほしいとお願いしたところ、ギリギリ間に合う日程で1か所だけ空いている医療機関を押さえてもらうことができました(電話で応対してくださったスタッフの人が親切で、事情を話すとめちゃくちゃ調べてくれた…!ありがとうございます!!)。
予約ができた医療機関へ足を運んで、無事1回目ファイザーワクチンを接種。
病院では最初に問診があり、妊婦であることと出産予定日、その日の体調などを伝えた後、すぐにワクチンを打ってもらえました。打った後は異変がないかどうか15分待機してから帰宅。妊婦以外の人と同じような流れで、スムーズに終わりました。
副反応で高熱が出た場合は、妊婦でも解熱剤(カロナール)を飲んで大丈夫ということだったので、処方してもらいました。妊婦は薬が飲めないと思っていたので、熱が上がるのが怖かったのですが、それを聞いて少し安心。
そして気になっていた副反応ですが、私の場合は運良く軽く収まりました。当日の夜から腕の痛みがありましたが、高熱が出ることはなく、普通に元気でした。
2回目の接種が予定されていたのは妊娠37週目。次週から正産期(もういつ産まれてもおかしくない時期)というギリギリ出産に間に合うか…という日程でした。
しかし、何が起こるか分からないのが妊娠出産。私は37週目の初めに陣痛の兆候とおしるしがあり、しかも逆子だったことから、予定していた帝王切開の日程を早めることに。せっかく予定日より前に予約が取れたのに、結局ワクチン接種の日よりも早く出産することになってしまいました。
まぁこればかりはどうしようもないので、仕方なくワクチンの予約(2回目)をキャンセル。キャンセルは直接医療機関に電話したところ、コールセンターを通して欲しいと言われ、コールセンターでキャンセルの手続きをしました。出産退院後、体調と相談してあらためて予約を取ってくださいとのことでした。
いろいろと予定の変更があったのですが、無事子どもが産まれ、母子共に健康。術後の回復も順調ということで、手術の1週間後には退院の流れになりました。
ワクチンが延期になったことが病院にも伝わっていたようで、退院時に、入院中の産婦人科でワクチンを接種してはどうかと提案していただきました。あらためて予約を取らなくてはいけないと思っていたので、とてもありがたかったです。
退院と同時に副反応があったら辛いなー…という不安はありましたが、産後にワクチンを打つとなると結局のところどのタイミングで行っても大変なことには変わりないので、気にしないことにしました。
実際のところ、私の場合は2回目の副反応も腕の痛み以外はほとんどなく、無事終えることができました。
妊婦もコロナワクチンを打った方がいいという情報は、ここ最近になってやっとよく言われるようになってきましたが、私の妊娠中はいまひとつ情報があやふやで、優先的に接種できるところもありませんでした。
不安も抱えつつワクチンを2回受けましたが、私の場合は副反応も特になく、赤ちゃんも元気で生まれてくれて、ひとまずなんとか乗り切れたことに安心しています。
あくまで私個人の体験談なので、もちろん全ての妊婦さんに当てはまる話ではありませんが、妊娠中のコロナワクチンに不安を抱えている人の参考になったら嬉しいです。